商品案内



ラーメンの生地を各種ご用意しております。
麺の素材、幅、厚さの違いにより、食感が変化し、舌ざわりや風味の趣が感じられることで、個性を楽しむことが可能です。
各店舗様のスープに合わせた麺をお選びいただけますので、ご相談ください。
手打ち風ラーメン
手打ち風ラーメンは、先代(小林利衛)が戦後、市内の6畳間で始めたころの麺・・・青竹踏みの、まさに「手打ち」の支那そばを継承し、機械打ちでその味を再現した麺です。
昔ながらのなつかしい、しかし今でもこれからもずっと愛されていく麺です。
我が社の基本がこの手打ち風ラーメンです。
小麦粉とかんすいの風味が豊かで、適度なコシとちぢれで、スープとよく合い、食べ応えがある麺です。
佐野風ラーメン
「佐野風」は、基本の「手打ち風」を更にシンプルな素材にし、多加水にしたものです。
のどごしが良く、ツルッ フワッ とした舌触りの後に、モチッとした歯ごたえがやってきます。シンプルな多加水の麺のため、とても繊細なので、扱いにくく、少々手こずりますが、我が社は、機械打ちを可能にしました。
とんこつ用ラーメン
パツパツとした食感の低加水の麺で、小麦粉の美味しさがよくわかる麺です。濃厚なスープによく合います。



生冷むぎ(夏季限定)
生冷むぎは、夏季限定品です。
上州そば
国内産そば粉を使用し、風味が良く、甘みがあると人気のおそばです。
上州うどん
群馬県産小麦を使った無添加の生うどんです。
普通のうどんよりも色が少しグレーがかっています。
小麦の風味がさらに強く、大変コシのあるいわゆる地粉うどんです。



全粒粉
小麦粉の香り高く、もちもちとした食感の麺です。
小麦の外皮まで使った粉を使っているので、ビタミンや、鉄分が豊富な栄養価の高い麺です。
ウェーブ
切り刃20番のウェーブです。
麺の厚さ、幅の調整で食感と歯ごたえが微妙に変わります。
生パスタ
中華麺や、うどん蕎麦の他に、パスタも作っております。